今日は塾内テストです

4月28日(水)まで「春のキャンペーン」を実施しています。
教室の基本的な考え方として「1週間のスケジュールを決めて毎週そのスケジュール通りに学習する」ことをアドバイスして
います。学習の質を改善するための方法として最善の方法を生徒の皆さんに実行してもらいます。
今日は塾内テスト実施。
中3は入試に向けて最初のテストとなります。
ただし今回の目的は何ができて何ができないかを確認することになっていますので「得点は気にしないように」と話しています。
まず自分の力を確認しておくことが大事です。
高校生は3年生を中心に受験スケジュールを進めるために自習に来ている人が多いです。
スケジュールの見積もりが甘かったために修正を行った人が若干名いますが、修正する能力も大事。
各生徒と話をしながら進行状況を確認しています。
ポイントは「欲張るな」。
あれもこれもでアップアップしている状態ならペースを落としましょう。
多少余裕を見てはいますので中途半端に理解するならしっかり理解してスケジュールがずれ込んでも結果としてはその方が良いということです。
昨日で教室は15年目に入りました。
特に気負わずできる事を行ってまいります。
この記事へのコメント